風水は家の中心の環境で決まる!絵や色や収納にポイントあり!?絵を飾ったり収納を変えたりした事で運気が変わった!?いまいちだな・ついてないな等思う事がありませんか?そんな時は風水術を確認、場合によってはそれで運気を変えるのも一つの方法です!今回は家の中心の環境と絵と色のポイントを記載しました!それではどんな方法か見てみましょう!
2023年を迎えるに当たって!
☆2023年のラッキーカラーは、オレンジ、グリーン
ホワイト、ゴールドです☆
迷ったらこのカラーを選びましょう!
風水的に飾ると運気がアップする絵は場所で決まる
風水と絵は非常に関わりが深いので、絵の内容や飾る場所は慎重に考える必要があります。実は管理人も、この変が難しくて猫のカレンダー以外は特にまだ家に飾っておりません。今回の調査を通して適正な位置に適正な絵を飾りたいと考えます。
活性化したい場所とリラックスしたい場所で色は違う
元気や活力の欲しいところ
場所では玄関・リビング・ダイニング・廊下・子供部屋等になります。
そこでは、暖色系(赤、オレンジ、黄色等)の色が好ましく、その様な色彩の絵が良いとなります。ただし、活気や元気がありあまりすぎる場合は少しバランスを取るために寒色系の色を敢えて選ぶ事のも風水の活用方法です。
集中やリラックスの欲しいところ
場所では寝室・トイレ・バスルーム・書斎等になります。
そこでは、寒色系(ブルー、グリーン、紫色等)の色が好ましく、その様な色彩の絵が良いとなります。ただしここでも少し暗すぎる、元気が無い場合は敢えて暖色系を取り入れる方法もあります。
鬼門と家の中心は常に意識が必要
風水ではくどくなりますが常に鬼門、裏鬼門を理解した上で設定する必要があります。
北東を鬼門、南西を裏鬼門と言います。
鬼門を行かせば、健康でお金がたまると言います、よってここがもっとも重要視される事になります。
家の中心の出し方は対角線を結んで交わったところ
下記は、マンションでありがちな間取りで、青い四角いところがその外周となります。それぞれの角を結ぶ線、この場合はピンク色の線を体格にそれぞれ引いてその交わったところを出します。そこが中心になります。
風水では絵の種類でも上がる運気が異なる
風水でオススメの絵とは?!
花や動物、そして自然の景色等の風景画はぬくもりや暖かさを連想させるものでありオススメされます。抽象画でも開放的で柔らかいイメージのものが使いやすいと考えます。
明るい気持ちになる絵を選ぶ
幸運は、人がどう思うかにかかっています。それは思いは実現するという人間本来の能力があるからです。よって、明るい気分がよくなる絵を選ぶのが大事です。
これは信じることが大事で、波長が合うものは運気が上がるということです。
東に太陽が登る絵で仕事運アップ
情報が東からやってきます、また仕事のエネルギーは東に宿るとされますので部屋の東側に太陽が登るイメージの絵を飾り仕事運をアップさせましょう!
絵画風 壁紙ポスター ウォールステッカー(はがせるシール式)剥がせる壁紙 日の出 湖 ウィスコンシン州 絶景 神秘 癒し パワー 瞑想 キャラクロ おすすめ
富士山の絵は出世する
おそらく赤富士はほとんどの方が見たことがある絵柄になるでしょう。そうそれが男の出世に影響する強い力の絵なのです。
よく社長の部屋にどっしりと構えて飾られているのはこの絵になります。
書斎の北や北西方向に飾るのがベターとされます。
有田焼美術品吉祥文様 辰砂釉金彩吉祥赤富士山桜鶴絵飾り皿陶芸作家 藤井錦彩 作
鯉が滝を登る絵は試験や幸運を導く
鯉の滝登りはあまりにも有名ですが、それは実績があるからです。
入試や試験に効くのは多くの方がそれで結果を残しているからと言えます。
勉強部屋の北、東、南東等に飾ると良いでしょう。
家族の写真や家族運をあげる
家族の結束を高めるには家族の写真を飾るのがベストです。専用の写真フレームに入れてリビングに飾りましょう。
木やフルーツを西に飾り金運アップ
たわわに実った実ある木やフルーツは金運に効きます。また豊かさを感じさせる宝船、金のインゴッドや米俵を積んだ船、豪華な室内の絵も良いでしょう。
風水で避けたい絵柄がある
ここからはNG集になります。
人物画は目線が殺気となるので避けたい
人物画で特に目線がこちらに向いているものは避けるべきでしょう。人物でなくても目線を想像させるものもよくありません。
武器や刃物をイメージするもの
剣やカタナ等の武器は、争いや戦いを連想させます。その様なイメージのものを家の空間におくのは好ましくありません。
ぐろデスク、ドクロ等の模様
基本的に骨やドクロは負の作用が強すぎるので家庭で飾るのは避けましょう。
絵の大きさは壁とのバランスが大事
絵の大きさは壁の面積に対して約1割ほどが良いとされます。
極端に絵が大きくなったり、絵の数が多すぎたりすると逆に圧迫され殺気を放ってしまいます。壁は4面ありますが、せいぜい2面ほどにしておくべきと考えます。
また、高さは立ち上がった時や椅子に座った時にちょうど目線にくる位置を基準にし、極端に天井や床に近づけるのはバランス的にも悪くなりますので注意しましょう。
日本は四季のある国です、カーテン、スリッパや衣装を衣替えする様に絵も季節や運気の状況を見て変えていきましょう。
中心に部屋がある場合は大事な物を置く
間取りによっては、中心に部屋がある家もあると思います。
どうしても間取りの関係上窓から離れるので明るさが十分ではなく、暗い環境になると思います。暗くと静かなところは大事な物を置く場所には良いところとなりますので、通帳やハンコそしてオススメは干支の置物を綺麗に飾る事とオススメします。
かわいいネズミさんに、ラッキーカラーの緑色の敷物があります。
- 「綺麗で豊かな毎日を過ごす」
- 「豊かに楽しく」
- 「お金と経済力をみかたにする」
- 「直感力」
家の中心的なリビングに飾る絵は窓の役割をしている
マンションでは間取りの関係から窓がないリビングや部屋があることでしょう。
その様な時は絵を窓代わりにして、日光や自然をイメージする絵として窓の効果を補う方法もあります。
基本的に朝日が差し込む部屋は運気が上がるので、窓がない場合は特に絵でダメージを補う事をイメージしましょう。
まとめ
風水で絵について、幸運・開運につながるポイントを整理しました。
風水対策で上げたい運気は絵で対策をする
具体的には、上げたい運気に合わせた絵を飾りましょう。絵のポイントは気分がよくなるか高まるかが基本です。
家の中心の置物は大事な物
財布、ハンコ、通帳、貯金箱、貴金属、その他気に入った物を置くのも良いです。
干支の置物も相性抜群。
干支の置物はそれぞれのラッキー方向に置いて、家の中心に顔を向けるのが鉄則です。
2023年は卯年なので、お住まいの東、西、方面に飾り家の中心に向けましょう。
家の中で絵は窓の役割もする
マンションやアパートでは絵を窓代わりにして、むしろ風水的にはダメージを解消するアイテムとして利用されます。朝日が入る、庭が見えるものとしてそれに近いものを飾りましょう。
2023年の月ごとの吉方向や取り組む内容は下記に詳しく出てます。
興味のある方は見て見てください。
管理人は毎年確認し実行してます!
2023年 新Dr.コパの風水のバイオリズム [ 小林祥晃 ]
今から風水を実行して幸せ満喫しましょう!!!
関連記事
風水的にソファーの向き・位置や色のオススメは?給料との関係に注意!
風水で動物ごとの意味はと適切な方角は?モチーフでも効果あり!
風水は色でリビングルームを開運に!注意事項と効果的な方法とは?